沖縄北部おすすめ公園2025【海洋博公園】大型アスレチック.アクアタウン.駐車場.沖縄

沖縄北部で、おすすめの公園はあるかな?

それなら本部町の海洋博公園の遊具エリアがおすすめだよ。
美ら海水族館のイメージがあるけど、県内最大のアスレチック「アクアタウン」や、ネット遊具で、子供たちが大満足すること間違いなしですよ。

海洋博公園の遊具エリアとは?
海洋博公園遊具エリアは、沖縄北部の本部町にある公園です。
特徴は、超大型アスレチック(アクアタウン)、超大型ネットプール、が楽しめる点です。
とても広いので、目的地に合わせて駐車場を選ぶことやバスの利用がオススメ!
平日は空いてるが、休日は混みがちだよ。

住所 | 本部町字石川424 |
駐車場 | ネットプール P7駐車場:1,146台 アクアタウン P8駐車場:60台 |
時間 | 24H |
レビュー | GoogleMAPで見る |

遊具の種類
ネットプール「ちびっことりで」
アスレチック「アクアタウン」
ボルダリング「ぐんじゅうにんぬわらびんちゃー」
トイレ
全て洋式タイプでキレイ
オムツ交換台がある
広場
25mプール4つくらい
ある?ない?良くある質問
遊具エリアは、砂場で遊べる?
はい。アクアタウンには砂場があります。
遊具エリアに、ゴミ箱はある?
はい。トイレの近くにあります。
遊具エリアに、屋根付き休憩所はある?
はい。遊具の場所に複数あります。
遊具エリアは、犬の散歩できる?
はい。リードやフンの処分などマナーを守って楽しめます。
海洋博公園の遊具エリアのクチコミ・レビュー
ネットプール「ちびっことりで」
子どもたちが縦横無尽にネットを上り下り。
3歳児は初めは揺れに少し怖がっていたが、慣れると楽しそうに登っていった。
「端で遊ばないように」と注意書きに書かれているとおり、高さがあるネットの境目が危ないので小さい子は保護者が見ていた方が良い。

アスレチック「アクアタウン」
最寄りの駐車場はP8ですが、そこからでも結構歩きます。
巨大な施設に様々な遊具があり、小学生までの子供ならとても楽しめると思います。

ボルダリング「ぐんじゅうにんぬわらびんちゃー」
壁をつたって移動したり、ロープの上を移動したり、とても楽しく子供達は遊ぶ事が出来ました。
水族館からも近くおススメです!

公園の持ち物リスト&便利グッズ
公園に行くならトイレットペーパー、日焼け止めと虫よけに注意しましょう。
虫よけ効果がある優しい日焼け止めがオススメです。

持ち物リスト
トイレットペーパー 無いことがあるから念のため |
日焼け止め スプレータイプが手軽だよ |
虫よけスプレー 公園はあちこちに虫がいるよ |
便利グッズ
レジャーシート.アウトドアチェア 100均でOK!地面が濡れてることが多いからオススメ |
テント UVカットがあるかんたんポップアップがオススメ |
キャリーワゴン 数年使えて子供も載せれるタイプがおすすめ。 普段は外遊び遊具入れに |
総合評価 (5,743件)
2024年売上ランキング1位
総合評価 (431件)
2024年売上ランキング1位
詳細 | 1日5回開催されるイルカショー |
料金 | 無料 |
利用時間 | 10:30~ 11:30~ 13:00~ 15:00~ 17:00~ |
備考 | 水槽前は濡れます。 |
詳細 | 1日5回開催されるイルカ給餌体験 |
料金 | 1セット/500円 |
利用時間 | 10:00~10:30 11:00~11:30 12:00~12:30 13:30~14:30 15:30~16:00 |
備考 | クレジット.PayPayのみ |
詳細 | 水上と水中から見ることができる |
料金 | 無料 |
利用時間 | 通常期 8:30~17:30 繁忙期 8:30~19:00 |