平和記念公園【糸満市.沖縄】新しい.大きい遊具.乳児/幼児エリア.絶景な公園

糸満市に近い公園でおすすめの公園はあるかな?

それなら糸満市の平和記念公園がおすすめだよ。
新しくなった大きい遊具に、ピクニックにぴったりの絶景スポットで子供たちが大満足すること間違いなしですよ。

平和記念公園とは?
平和記念公園は、沖縄南部の糸満市にある、広大な公園です。
特徴は、大きい遊具が充実している点と、乳児/幼児エリアに海が広がる絶景広場です。
駐車場は、遊具エリア・乳児/幼児エリア・広場に近い、北側駐車場がおすすめ。
平日は空いてるが、休日は混みがちだよ。

住所 | 糸満市字摩文仁444番地 |
駐車場 | 台数:400台以上 北側駐車場 |
時間 | 8:30~22:00 |
施設 | 大型遊具 【GW】こいのぼり祭り |
レビュー | GoogleMAPで見る |

遊具の種類
大型アスレチック(6~12歳)
大型アスレチック(3~6歳)
乳児/幼児エリア(0~3歳)
トランポリン
ボルダリング
ネット遊具
砂場
トイレ
北側トイレ・案内所
全て様式タイプでキレイ
オムツ交換台がある
公園横トイレ
全て洋式タイプでキレイ
オムツ交換台は無い
広場
東京ドームより大きい
ある?ない?良くある質問
遊具エリアは、砂場で遊べる?
はい。大型アスレチックの下が砂場になっています。
遊具エリアに、ゴミ箱はある?
はい。管理事務所の入り口にあります。
遊具エリアに、屋根付き休憩所はある?
はい。大型すべり台やアスレチックなどの近くにあります。
遊具エリアは、犬の散歩できる?
はい。リードやフンの処分などマナーを守って楽しめます。
沖縄県総合運動公園の大型遊具のクチコミ・レビュー
大型遊具などがたくさんあり園内も広く、 子供がのびのび遊べて楽しかった。

かなり広い公園。
遊具も豊富で幼児さん用の砂場から、小学生以上の子が遊べそうなロング滑り台や大型遊具があり、幅広い年代で楽しめそうな場所。
一箇所は使用禁止遊具があるが、ロープが貼られててわかりやすい。
芝生があり、テント持ってお弁当を持ってきたら一日中遊んでいられそうな場所です。
土日は家族子供連れで賑わっています!
ただ、公園前の駐車場は満車、路駐車も多くて停めるのが大変ですが、朝10時前に行くと空いていて朝から行くのがオススメでした。

駐車場も広く遊具も幅広い年齢層が遊べるようにエリアが大きく3ヶ所にわかれている。
砂場は誰でも使用できる砂場セットが置かれていて子どもたちも熱心に遊んでいます。
遊具に色々な仕掛けがあり、飽きたら別の場所へと場所を変えて遊んぶことができるので長時間楽しめます。
休みの日はテントを立ててお弁当を食べてる家族もたくさんいます。

準備OK?公園攻略の3つのポイント!
トイレットペーパー
一部の公園ではトイレットペーパーがない場合があるので、念のため持参しておきましょう。
ナビ設定
公園は敷地範囲が大きいので、公園名や住所でナビすると失敗しがち!ナビは公園の駐車場を目的地に設定しましょう。
沖縄あそびばの住所・駐車場のナビリンク先は公園の駐車場に設定してるよ。
日焼け&虫よけ対策
沖縄は日差しが強いので、帽子や日焼け止めを忘れずに。
公園によっては虫が多い場所もあるので、虫よけ効果もある日焼け止めがオススメです。

こいのぼり祭り | |
---|---|
期間 | 5/2(木)~5/6(月・祝) |
料金 | 無料 |
内容 | 手づくりこいのぼりの展示 長さ6mの巨大こいのぼりの展示 広場にミニこいのぼりを飾り付け 5/5 各都道府県が提供のこいのぼり掲揚 |
平和記念公園 遊具
平和記念公園 沖縄
和記念公園 沖縄 遊具
平和記念公園 こども広場
平和祈念公園 子ども広場
糸満 子供 遊び場
平和記念公園 沖縄 こいのぼり