嘉手納のプール「嘉手納ウォーターガーデン」は県内最安でウォータースライダーや流れるプールを楽しめる

沖縄中部 嘉手納プール「嘉手納ウォーターガーデン」ってどんなところ?
沖縄中部 嘉手納の兼久海浜公園内にある「嘉手納ウォーターガーデン」は、沖縄県内最安値で遊べるレクリエーションプールです。
水深が大人の足首ほどのプール、噴水プール、流れるプールにウォータースライダーなど、小さい子から大きい子供まで幅広く楽しむことができます。
各所に屋根付き休憩所があるので、良く子供を見守ることができます。
各所にスタッフが見守りや事故がないようにスライダーのアシストをしていて、安心です。
市民プールの中でも、料金が安いのは家族連れに嬉しいポイントです。
ウォータースライダーは身長制限なく遊べます。
プールサイドは沖縄の日差しで熱くなっているので、アクアシューズは必須です。
子どもは水泳キャップが無いと泳げないので要注意!
ネーブル嘉手納から1分と、アクセスも抜群です。

あなたが知りたい内容をクリック
水遊び持ち物リスト&便利グッズ
河川やダムに行くなら、増水情報と虫よけに注意しましょう。
虫よけ効果がある優しい日焼け止めがオススメです。

持ち物リスト
2ℓペットボトル入りの真水 水道が無かったり混んでても大丈夫 |
日焼け止め クレンジング不要タイプがおすすめ |
化粧水 日焼け後のケアに |
虫よけスプレー 河川やダムなら必須! |
スマホの防水ケース 100均でOK!濡れた手で操作できて、もしもに備える |
ビニール袋を数枚 濡れた洋服やタオルを入れる用とゴミ袋 |
ゴーグル・浮き輪 子供の「持ってる」は出発前に再チェック |
ウェットティッシュ |
水遊び専用オムツ |
便利グッズ
レジャーシート.アウトドアチェア 100均でOK!地面が濡れてることが多いからオススメ |
アクアシューズ サンダルは脱げるし、皮膚を切ったり熱いからオススメ |
テント UVカットがあるかんたんポップアップがオススメ |
キャリーワゴン 数年使えて子供も載せれるタイプがおすすめ。 普段は外遊び遊具入れに |
総合評価 (5,743件)
2024年売上ランキング1位
総合評価 (431件)
2024年売上ランキング1位

住所 | 嘉手納町字兼久85番地 兼久海浜公園の海側 |
---|---|
駐車場 | 有り(西駐車場80台・東駐車場84台) 利用時間 8:00~22:00 マイクロバス専用駐車場あり |
時間 | 6月11日~9月25日の火曜~日曜 (①→②で再入場可&無料) ①10:00-12:00 ②13:00-15:00 ③16:00-17:30 |
施設 | シャワー 無料 自動空気入れ 無料 コインロッカー 無料(100円返却タイプ) |
買物 | 車で1分 ネーブルカデナ |
TEL | 098-956-5346 |
公式 | https://www.kadena-sports.com/ |
嘉手納ウォーターガーデンの料金
プール入口で人数の受付を書いてスタッフに渡すと人数分の料金を支払って入場できるよ。
子供は水泳キャップが無いと泳げないから要注意!


利用料金(1名) | 嘉手納町民 | 嘉手納町外 |
---|---|---|
幼児・児童 | 無料 | 300円 |
大人 | 無料 | 200円 |
嘉手納ウォーターガーデンの写真
嘉手納ウォーターガーデンの水深・流れ
嘉手納ウォーターガーデンの水深
スライダーエリア 大人の膝上ほど
幼児エリア 大人の膝下ほど
嘉手納ウォーターガーデンの流れ
流れるプールは、少し深くて流れがあるから小さい子は注意!
平日は空いてるが、休日は混みがちだよ。

嘉手納ウォーターガーデンの施設情報
嘉手納ウォーターガーデンのトイレ
洋式タイプでキレイ、オムツ台はありません。
嘉手納ウォーターガーデンの屋根付き休憩所
各プールの近くに屋根付き休憩所があるので、良く子供を見守ることができます。
水面で日光が反射して、屋根付き休憩所でも日焼けしやすいので、日焼け対策や日傘を忘れずに!
嘉手納ウォーターガーデンにはある?ない?良くある質問
嘉手納ウォーターガーデンは、空気入れはある?
はい。入口スタッフ待機所に、自動空気入れポンプ(無料)が準備されています。
嘉手納ウォーターガーデンに、シャワーはある?
はい。無料で利用できるシャワーが更衣室にあります。
嘉手納ウォーターガーデンに、コインロッカーはある?
はい。100円玉の返却タイプ(無料)が、更衣室にあります。
嘉手納ウォーターガーデンに、ゴミ箱はある?
残念ながら、ゴミ箱はありません。
嘉手納ウォーターガーデンので水遊びをした人の口コミ!
1歳〜小6までを対象とした、カデナの町営プール。
町民は無料、町外でも安く利用できます。
深さの異なるプールが2つあり、幼児も安全に楽しめるように思いました。
ウォータースライダーが人気で、うちの息子は何度も何度も楽しんでいました(滑り台の途中でくるっと反転し、うつ伏せのまま降るのが好きみたいです)

9月後半までオープンしているプールです。
子どもは水泳帽が必須です。
スライダーもあり、小学生には楽しめるかなと思います。
小さめのプールにも滑り台があり、浮き輪と一緒に滑ったり出来るので2歳位の子どもも1人で滑れるので楽しそうです

小さなこどもを遊ばせるのに最適です。
足元滑りやすいところもあるので、走らせないように注意して過ごしました!
小学生ぐらいだと一人でスライダーもできて楽しく過ごせます!

子供300円、大人200円でコスパ最高!!
浅くて子供安心。
満点☆5つ!
