遊び場

【沖縄】桜の名所&桜祭り13選、コスモス畑も徹底紹介!【2024年最新版】

沖縄あそびば桜あそビーバーのサムネイル
shima
記事内にPRを含む場合があります。
MENU

あなたが知りたい内容をクリック

桜の見ごろ
桜まつり
無料
ドライブ
おさんぽ
夜桜ライトアップ
1月上旬~
2月上旬~2月下旬
南部の桜5選
1月下旬~2月中旬
中部の桜5選
1月中旬~2月上旬
北部の桜3選

沖縄の桜まつり情報を日付順8選!【2024年最新版】

~2月12日
琉球花めぐり
1月20日・21日
もとぶ八重岳桜まつり
1月20日~1月28日
今帰仁グスク桜まつり
1月22日~2月4日
やえせ桜まつり
1月27日・28日
名護さくら祭り
2月10日・11日
うるま桜並木めぐり
2月10日・11日
北中城 桜小路祭り
2月17日・18日
那覇美らさくらまつり

沖縄の桜の名所を無料で楽しもう!おすすめのスポットをご紹介!【2024年最新版】

桜祭り 八重瀬町
やえせ桜まつり
桜祭り 那覇市
那覇美らさくらまつり
桜の名所 那覇市
与儀公園
桜の名所 那覇市
末吉公園
桜祭り 北中城村
桜小路祭り
桜祭り うるま市
うるま桜並木めぐり
桜の名所 浦添市
浦添大公園
桜の名所 浦添市
伊祖公園
桜祭り 本部町
もとぶ八重岳桜まつり
桜祭り 名護市
名護さくら祭り

沖縄の桜の名所をドライブで巡る!桜と海の絶景を満喫しよう!【2024年最新版】

浦添市
浦添大公園
北中城村
桜小路祭り
うるま市
うるま桜並木めぐり
本部町
もとぶ八重岳桜まつり
桜祭り 今帰仁村
今帰仁グスク桜まつり
名護市
名護さくら祭り

沖縄の桜の名所をおさんぽで散策!桜の風情を満喫しよう!【2024年最新版】

桜祭り 八重瀬町
やえせ桜まつり
桜祭り 那覇市
那覇美らさくらまつり
桜祭り 南城市
琉球花めぐり
桜の名所 那覇市
与儀公園
桜の名所 那覇市
末吉公園
桜祭り 北中城村
桜小路祭り
桜祭り うるま市
うるま桜並木めぐり
桜の名所 浦添市
浦添大公園
桜の名所 浦添市
伊祖公園
桜の名所 中城村
中城城跡
桜祭り 本部町
もとぶ八重岳桜まつり
桜祭り 今帰仁村
今帰仁グスク桜まつり
桜祭り 名護市
名護さくら祭り

沖縄の夜桜スポット2選!ライトアップされた桜の幻想的な雰囲気を満喫しよう!【2024年最新版】

18:00~20:00
やえせ桜まつり
18:00~21:00
今帰仁グスク桜まつり

沖縄のコスモス名所4選!見頃・アクセス・見どころを徹底解説!【2024年最新版】

西原町 嘉手刈
読谷村 座喜味
金武町 伊芸
名護市 羽地

【沖縄の桜と花々を満喫!】桜の名所&桜祭り13選!【2024年最新情報】

沖縄の桜と花々を満喫するための桜の名所と桜祭り13選、コスモス畑を徹底解説!

沖縄の桜は、本州の桜に比べて開花時期が早く、1月中旬頃に開花宣言が出され、1月下旬から2月中旬頃にかけて見頃を迎えます。

今回は、沖縄本島の南部、中部、北部に分けて、おすすめの桜の名所と桜祭りを完全ガイドします。

さらに、沖縄の春を彩るコスモス畑のおすすめスポットもご紹介します。

桜の花が5〜6輪咲いたら「開花」だよ。

つぼみが8割以上ひらいたら「満開」で、

開花した桜が2~3週間で満開になるよ。

あそビーバー
あそビーバー

沖縄の桜の見ごろと特徴

沖縄の桜は、本州の桜よりも早い1月中旬から楽しめます。

また、沖縄本島の北部→南部へと桜前線が南下するのが特徴で、1月中旬から2月初旬ごろに北部の桜が見頃を迎えます。

沖縄の桜の開花時期2024年最新版

2024年は、平年より9日早い1月7日に、桜の開花宣言がでました。

桜の見ごろ

  • 北部:1月中旬~2月上旬
  • 中部:1月下旬~2月中旬
  • 南部:2月上旬~2月下旬
2月上旬~2月下旬
南部の桜5選
1月下旬~2月中旬
中部の桜5選
1月中旬~2月上旬
北部の桜3選

【沖縄南部】桜の名所と桜祭り開催情報5選!【2024年最新版】

沖縄南部の桜の見ごろは、2月上旬~2月下旬

南部エリアの桜祭りでは、足湯や夜桜(ライトアップ)・出店など、さまざまな楽しみ方ができます。

また、さくらの名所では、カンヒザクラ(寒緋桜)の濃いピンクが一面に広がり、幻想的な雰囲気を味わえます。

ここでは、沖縄南部エリアのおすすめの桜の名所と桜祭り開催情報を5つご紹介します。

桜祭り 八重瀬町
やえせ桜まつり
桜祭り 那覇市
那覇美らさくらまつり
桜祭り 南城市
琉球花めぐり
桜の名所 那覇市
与儀公園
桜の名所 那覇市
末吉公園
【沖縄 八重瀬町の桜の名所】八重瀬岳の桜まつり2024

第17回 やえせ桜まつりの特徴

無料・おさんぽで楽しめる。

桜まつりの期間は桜のライトアップ&イルミネーション、ふれあい動物園、足湯、吉本興業のYouTube生配信が楽しめるよ。

あそビーバー
あそビーバー

桜・桜祭りの写真

桜の詳細・見ごろ

満開時期2月上旬~2月下旬
場所八重瀬公園
沖縄県八重瀬町字富盛1607
駐車場有り(無料)

第17回 やえせ桜まつりの詳細
(開催日/場所/料金/駐車場/満開時期/主催)

開催日1月22日(月)~2月4日(日)
場所八重瀬公園
沖縄県八重瀬町字富盛1607
料金入場無料
駐車場有り(無料)
満開時期2月上旬~2月下旬
主催(一社)八重瀬町観光物産協会
TEL:098-998-3300

第17回 やえせ桜まつりのイベント

祭り中はずっと楽しめるイベント

桜のライトアップ&イルミネーション
18:00~20:00

足湯
9:00~20:00

1/22(月)に楽しめるイベント

吉本興業チャンネルのYouTube生配信
18:00~18:30
出演:ありんくりん

1/28(日)に楽しめるイベント

吉本興業チャンネルのYouTube生配信
10:00~10:30
出演:ハイビスカスティー&大屋あゆみ

ふれあい動物園
13:00~17:00

2/4(日)に楽しめるイベント

ふれあい動物園
13:00~17:00

【沖縄 那覇市の桜の名所】漫湖公園の桜まつり2024

那覇美らさくらまつりの特徴

無料・おさんぽで楽しめる。

NPC24H漫湖公園多目的広場側駐車場が、最初の1時間無料だよ。

あそビーバー
あそビーバー

桜・桜祭りの写真

桜の詳細・見ごろ

満開時期2月上旬~2月下旬
場所那覇市漫湖公園 古波蔵
駐車場有料(60分無料)

那覇美らさくらまつりの詳細
(開催日/場所/料金/駐車場/満開時期/主催)

開催日2月17日(土) 10:00~18:00
2月18日(日) 10:00~17:00
場所那覇市漫湖公園 古波蔵
料金入場無料
駐車場有料(60分無料)
主催那覇美らさくらまつり実行委員会
TEL:098-853-3554
【沖縄 南城市の桜の名所】おきなわワールドの花まつり

琉球花めぐりの特徴

有料・おさんぽで楽しめる。

桜以外にも、さまざまな花を楽しむことが出来ます。

あそビーバー
あそビーバー

桜・桜祭りの写真

桜の詳細・見ごろ

満開時期1月下旬~2月上旬
場所おきなわワールド
沖縄県南城市玉城字前川1336番地
駐車場有り

琉球花めぐりの詳細
(開催日/場所/料金/駐車場)

開催日2023年12月23日~2024年2月12日
9:00~17:30(最終受付16:00)
場所おきなわワールド
沖縄県南城市玉城字前川1336番地
料金大人 2,000円
小人 1,000円
駐車場有り(無料)
【沖縄 那覇市の桜の名所】なはさくらまつり2024

与儀公園の特徴

無料・おさんぽで楽しめる。

2024年のなはさくら祭りは、無い予定。

あそビーバー
あそビーバー

桜の写真

桜の詳細・見ごろ

満開時期2月上旬~2月下旬
場所与儀公園
沖縄県那覇市寄宮1丁目1−1
駐車場なし
【沖縄 那覇市の桜の名所】

末吉公園の特徴

無料・おさんぽで楽しめる。

那覇の桜の標準木があり、広々とした公園を桜を見ながらウォーキング出来ます。

あそビーバー
あそビーバー

桜の写真

桜の詳細・見ごろ

満開時期2月上旬~2月下旬
場所末吉公園
沖縄県那覇市首里末吉町1丁目3−1
駐車場有り(無料)
末吉公園 西駐車場
末吉公園 南駐車場

【沖縄中部】桜の名所&桜並木4選!【2024年最新版】

沖縄中部の桜の見ごろは、1月下旬~2月中旬

中部エリアの桜祭りは、ドライブしながら楽しめるスポットです。

また、さくらの名所では、カンヒザクラ(寒緋桜)の濃いピンクが一面に広がり、幻想的な雰囲気を味わえます。

ここでは、沖縄中部エリアのおすすめの桜の名所と桜祭り開催情報を5つご紹介します。

桜祭り 北中城村
桜小路祭り
桜祭り うるま市
うるま桜並木めぐり
桜の名所 浦添市
浦添大公園
桜の名所 浦添市
伊祖公園
桜の名所 中城村
中城城跡
西原町 嘉手刈
読谷村 座喜味
【沖縄 北中城村の桜の名所】普天間川の桜まつり2024

桜小路(さくらこみち)祭りの特徴

無料・おさんぽで楽しめる。

駐車場の台数が少ないので注意!

あそビーバー
あそビーバー

桜・桜祭りの写真

桜の詳細・見ごろ

満開時期1月下旬~2月上旬
場所桜小路(さくらこみち)
北中城村安谷屋
駐車場なし

桜小路(さくらこみち)祭りの詳細
(開催日/場所/料金/駐車場/満開時期/主催)

開催日2月10日・11日
11:00~17:00
場所北中城村石平地区特設会場
料金入場無料
駐車場有り(無料)
主催石平家人衆会
【沖縄 うるま市の桜の名所】ヌーリ川の桜まつり2024

うるまヌーリ川・天願川桜並木めぐりの特徴

無料・おさんぽ&ドライブで楽しめる。

ドライブなら、ヌーリ川 桜並木 西口東口がオススメ!

あそビーバー
あそビーバー

桜・桜祭りの写真

桜の詳細・見ごろ

満開時期1月下旬~2月上旬
場所ヌーリ川・天願川
桜並木 西口東口
沖縄県うるま市字田場
駐車場有り(無料)

うるまヌーリ川・天願川桜並木めぐりの詳細
(開催日/場所/料金/駐車場/満開時期/主催)

開催日2月10日〜11日
10:00~16:00
場所ヌーリ川・天願川
桜並木 西口東口
沖縄県うるま市字田場
料金入場無料
2月10日(土) 桜若木植栽 
2月11日(日)の午後のみ開催予定
琉球舞踊・民謡・エイサー・空手道
駐車場有り(無料)
主催うるま市ヌーリ川桜まつり実行委員会
TEL:070-5818-8055
【沖縄 浦添市の桜の名所】

浦添大公園の特徴

無料・おさんぽで楽しめる。

公園のあちこちに桜が並んでるので、遊具エリア・ドライブでも楽しめます。

近くの伊祖公園も桜の名所です。

あそビーバー
あそビーバー

桜の写真

桜の詳細・見ごろ

満開時期1月下旬~2月上旬
場所牧港川の遊歩道沿い
沖縄県浦添市伊祖115-1
駐車場有り(無料)
【沖縄 浦添市の桜の名所】

伊祖公園の特徴

無料・おさんぽで楽しめる。

高台に上っていくと、海も見える広々とした広場で桜が並んでいます。

近くの浦添大公園も桜の名所です。

あそビーバー
あそビーバー

桜の写真

桜の詳細・見ごろ

満開時期1月下旬~2月上旬
場所沖縄県浦添市伊祖3丁目48
駐車場有り(無料)
【沖縄 中城村の桜の名所】

中城城跡(なかぐすくじょうあと)の特徴

有料・おさんぽで楽しめる。

世界遺産の中城城跡から、桜並木を見下ろすことが出来ます。

あそビーバー
あそビーバー

桜の写真

桜の詳細・見ごろ

満開時期1月下旬~2月上旬
8:30~17:00
場所沖縄県中頭郡中城村字泊1258番地
駐車場有り(無料)
料金大人  400円
中高生 300円
小学生 200円
就学前 無料
【沖縄 内間御殿前のコスモスの名所】

西原町嘉手刈のコスモス畑の特徴

無料・おさんぽ&ドライブで楽しめる。

内間御殿の前にキレイなコスモス畑が広がってます。

あそビーバー
あそビーバー

コスモスの写真

コスモスの詳細・見ごろ

満開時期1月上旬~2月上旬
場所沖縄県中頭郡西原町嘉手苅51−1
駐車場なし
料金入場無料
【沖縄 読谷中学校前のコスモスの名所】

読谷村座喜味のコスモス畑の特徴

無料・おさんぽ&ドライブで楽しめる。

2/4には、イベントも予定しているよ。

あそビーバー
あそビーバー

コスモスの写真

コスモスの詳細・見ごろ

満開時期1月上旬~2月上旬
場所沖縄県中頭郡読谷村座喜味
駐車場なし
料金入場無料

【沖縄北部】桜の名所&桜祭り3選!【2024年最新版】

沖縄北部の桜の見ごろは、1月下旬~2月中旬

北部エリアの桜祭りは、日本一早い桜祭りから、世界遺産で楽しめる夜桜歩行者天国で盛り上がるイベントまで、さまざまな趣向を凝らしています。

また、さくらの名所では、カンヒザクラの濃いピンクが一面に広がり、幻想的な雰囲気を味わうことができます。

そこで、今回は沖縄北部エリアのおすすめの桜の名所と桜祭り開催情報を3つご紹介します。

桜祭り 本部町
もとぶ八重岳桜まつり
桜祭り 今帰仁村
今帰仁グスク桜まつり
桜祭り 名護市
名護さくら祭り
金武町 伊芸
名護市 羽地
【沖縄 本部町の桜の名所】八重岳桜の森公園の桜まつり2024

第46回 もとぶ八重岳桜まつりの特徴

無料・おさんぽで楽しめる。

日本一早い桜まつりだよ。期間中の土日には、八重岳の各所に屋台が出店。

八重岳の頂上へと向かう約4kmの道には約7,000本以上の桜並木が楽しめます。

ドライブなら、八重岳桜まつり 桜並木 北口南口がオススメ!

あそビーバー
あそビーバー

桜・桜祭りの写真

桜の詳細・見ごろ

満開時期1月中旬~2月上旬
場所八重岳桜の森公園
桜並木 南口北口
駐車場有り(無料)

第46回 もとぶ八重岳桜まつりの詳細
(開催日/場所/料金/駐車場/満開時期/主催)

開催日1月20日~21日
場所八重岳桜の森公園
沖縄県国頭郡本部町並里921番地
料金入場無料
駐車場有り(無料)
主催本部まつり実行委員会
TEL.0980-47-2700
【沖縄 今帰仁村の桜の名所】今帰仁城跡の桜まつり2024

第17回 今帰仁グスク桜まつりの特徴

有料・おさんぽで楽しめる。

世界遺産「今帰仁城跡」の桜まつりは、夜桜(ライトアップ)が特徴だよ。

あそビーバー
あそビーバー

桜・桜祭りの写真

桜の詳細・見ごろ

満開時期1月中旬~2月上旬
場所今帰仁城跡と桜並木
駐車場有り(無料)

第17回 今帰仁グスク桜まつりの詳細
(開催日/場所/料金/駐車場/満開時期/主催)

開催日1月20日~1月28日
8:00~21:00
18:00~ライトアップ
場所今帰仁城跡
沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101
料金大人   600円
中高生  450円
小学生以下 無料
駐車場有り(無料)
主催今帰仁グスク桜まつり実行委員会
TEL.0980-56-1057

第17回 今帰仁グスク桜まつりのイベント内容

祭り中はずっと楽しめるイベント

夜桜(ライトアップ)
18:00~21:00

1/20(土)に楽しめるイベント

オープニングセレモニー/伝統芸能公演
MC:初恋クロマニヨン

さくらマルシェ(出店)

大道芸 たまんちゅ

1/21(日)に楽しめるイベント

さくらマルシェ(出店)

大道芸 たまんちゅ

カパリリと一緒に踊るウチナーフラ体験

2/22(月)~23(火)に楽しめるイベント

大道芸 たまんちゅ

今帰仁の史跡巡りガイドツアー

伝統芸能 猿回し

2/24(水)に楽しめるイベント

大道芸 たまんちゅ

カパリリと一緒に踊るウチナーフラ体験

帰仁の史跡巡りガイドツアー

伝統芸能 猿回し

2/25(木)~26(金)に楽しめるイベント

大道芸 たまんちゅ

帰仁の史跡巡りガイドツアー

伝統芸能 猿回し

2/27(土)~28(日)に楽しめるイベント

さくらマルシェ

大道芸 たまんちゅ

【沖縄 名護市の桜の名所】名護城公園の桜まつり2024

第61回 名護さくら祭りの特徴

無料・おさんぽ&ドライブで楽しめる。

ドライブなら、名護桜祭り 桜並木 南口北口がオススメ!

名護さくら祭りの会場は4か所です。

  • 名護城公園(桜並木で花見)
  • さくら公園(祭りステージ)
  • 名護十字路大通り(歩行者天国)
  • 名護漁港(花の里ガーデンフェスタ)

祭りの歩行者天国では、名護桜太鼓(ヒンプンガジュマル前)、氷の彫刻大会(中央通り)、ストリートダンス(中央通り)などさまざまなイベントがあるよ。

あそビーバー
あそビーバー

桜・桜祭りの写真

第61回 名護さくら祭り

桜の詳細・見ごろ

満開時期1月中旬~2月上旬
場所名護城公園の桜並木南口北口
駐車場有り(無料)

第61回 名護さくら祭りの詳細
(開催日/場所/料金/駐車場/満開時期/主催)

開催日1月27日~1月28日
場所名護城公園(桜並木で花見)
南口北口

さくら公園(祭りステージ)
沖縄県名護市大東1丁目1922

名護十字路大通り(歩行者天国)
名護ひんぷんガジュマル
ファミリーマート 名護大西通り店

名護漁港(花の里ガーデンフェスタ)
沖縄県名護市城3丁目9
料金入場無料
駐車場有り(名護漁港 無料)
主催公益財団法人名護市観光協会
TEL.0980-53-7755

第61回 名護さくら祭りのイベント内容

祭り中はずっと楽しめるイベント

・花の里ガーデンフェスタ 2024

名護さくら祭りの共催イベントとして、「花の里ガーデンフェスタ」(大植木市)が開催され、やんばるの生産者を中心に沖縄全島より出店し、花苗、花木、園芸資材などの展示即売や、花と緑の講習会が行われます。

・名護さくら祭り歩行者天国
(11:00~20:30)

ファミリーマート大西店~ひんぷんがじゅまる通りまでの区間が歩行者天国になり、車の交通が出来なくなります。駐車場は名護漁港を予定。

・名護桜太鼓(ヒンプンガジュマル前)
・氷の彫刻大会(中央通り)
・ストリートダンス(中央通り)
・その他

1/27(土)に楽しめるイベント

・名護さくら祭り歩行者天国
(11:00~20:30)

13:00~ 小・中・高等学校ブラスバンドパレード

14:00~ 名護市女性会踊りパレード

1/28(日)に楽しめるイベント

・名護さくら祭り歩行者天国
(11:00~20:30)

13:00~ 仮装行列

16:00~ 踊りくわでぃさー

【沖縄 金武町のコスモスの名所】

金武町伊芸のコスモス畑の特徴

無料・おさんぽ&ドライブで楽しめる。

あそビーバー
あそビーバー

コスモスの写真

コスモスの詳細・見ごろ

満開時期1月上旬~1月下旬
場所沖縄県国頭郡金武町伊芸778-1
駐車場なし
料金入場無料
【沖縄 名護市のコスモスの名所】

名護市羽地のコスモス畑の特徴

無料・おさんぽ&ドライブで楽しめる。

2024年の羽地コスモスフェスティバルは、無い予定。

あそビーバー
あそビーバー

コスモスの写真

コスモスの詳細・見ごろ

満開時期1月上旬~1月下旬
場所沖縄県名護市川上831
駐車場なし
料金入場無料
記事URLをコピーしました